誰でも一度は購入の検討をする足踏みマシン(別名:ステッパー)。
これは何が良いのかとゆうと、家の中で出来ることです。
だけど、この足踏みマシンに限らず、運動とは継続することに意味があるとわかっていてもなかなか続かないのが現実。
あぁ、買ったぶら下がり健康器も悲しいかな洗濯物干しに。
足踏みマシンなんて、使わなくなったらただの邪魔な機械にしかなりません。物すら干せないです(笑)
そんな足踏みマシンを金の無駄にさせないように継続を目標として行動できる方法とは。
そもそも足踏みマシン(ステッパー)とは
まるでその場で足踏みするかのような運動が出来る機械です。
まず、無理して動かなくても自分のペースで出来ます。
ロードランナーのように床が勝手に動いて、強制的に運動させられる。なんて感覚に陥ることはありません。
なので、若い人からお年寄りまで様々な人が利用できます。
足踏みマシン(ステッパー)の何が健康に良いのか
まず、歩くことに対しての健康については、あえて語るまでもないと思います。
ケガしても、ある程度動けるときは動いてね。といわれるのは、歩くことはとても健康に良いからです。
この歩く運動はもちろんですが、この足踏み器のおかげで、歩くことに限りなく近い動きが出来ます。
もちろんです足踏みですから。
じゃあ、歩けば良いんではないかと思うかもしれませんが、歩くとゆうのは・・・。
難しい場合があります。
一番わかりやすいのは、雨の日。
せっかく毎日の日課で歩いているのに、1週間雨が続けば、途端に運動不足になってしまいます。
経験ないですか?
雨が続いたせいで、朝の運動がなんとなくやらなくなっていってしまった経験が・・・。
私は何度もあります(笑)
特に、北に在住の方は雪があります。
ただ、足踏みマシンがあれば毎日運動出来ます。
なんせ、家の中で出来るんですから。
そして、電動で動くものではないので音が非常に静かです。この音が静かで体への負担が多すぎないとゆう点は、地味に感じるかもしれませんが、やってみると良いもんだなと思える点でもあります。
他の器具がうるさすぎるってものありますが(笑)
家の中で同居者が機械でウィーンウィーンやられた時の不快具合はなんとも言えません・・・。
足踏みマシンを継続するためのコツはあるのか
これは運動に限らずですが、日課にすることです。
うわー、やる気が起きないなぁ・・・。
なんて思ってもやるんです。
実は、やる気が出る方法は、やり始めることです。
脳はそのように出来てます。
なので、10秒でも良いんでまずやる。
やってみてまだ出来そうだったら時間を延ばす。でも全然良いです。まずやること。
そして、何かのついでにやるのが良いですね。
正直、つまらないじゃないですか。
足踏み。
想像してみてくださいよ。足踏みしてるとこ。
何分やる気持つと思います?
自分なら2分が限界ですよ(笑)
自分が最初に始めたのは、本を読むことです。
さすがに手に持ちながらだと、グラグラして読めたものじゃないので書見台を使って読んでました。
よくテレビで見かけるメンタリストのDAIGOさんがいますけど、あの方も足踏みマシン使いながら本読んでるみたいです。
まぁ、自分は最終的にはテレビを見ながらやるようになりました。
別に本を読むのがダメなわけではないんですけど、逆にテレビ見ながらやることがないので、そちらに移行しました。
本は寝る前に読むようになりました良く寝れます(笑)
他にも、ついでにやれることはあると思います。
足踏みマシンは結局下半身の運動がメインになります。なので上半身はストレッチをしながらやると時間は二倍お得になります。
さらにテレビを見ながらやれば3倍。
健康になって毎日はつらつとしてきて4倍、病気の予防になって5倍と。
人それぞれではありますが、一石二鳥って良い言葉ですし、今回のように一石五鳥ならもっとよいかもしれません。
そのためにはまずやること。ついでにやれば一石二鳥です。
一日どのくらい足踏みをやれば良いのか
筋肉があれば基礎代謝も変わってくるわけですし、その日の運動が少ないからと言って量によって全く意味ないことはありません。
ただ、どうせやるなら効果が一番ある時間やりたいというのは当たり前です。
だいたい15分以上はやるようにしてください。
有酸素運動としての効果とゆうのはどのジャンルの運動でも15分以上が一般的です。
効果が全くないものってありません。
体が一週間で大変化!!!なんてものがあればみんな飛びつきます。
日に日に太ってきたものを、すぐに直すってのもあからさまに不健康。
健康は日々の積み重ねです。
不健康も日々の積み重ねです。
どちらを選ぶかはこれからの自分の選択次第です。
ぜひ、運動をしましょう。
まとめ
ここまでいろいろ書いてきましたが、足踏みマシン(ステッパー)。
もちろん自分も使ってますし、おすすめでもあります。
でも、これだけではありません。
自分の生活にあった器具を選ぶのも大切だと思います。
すごく広い家なら、自転車のようにペダルこぐタイプのものでも良いでしょう。
まずは、継続できそうな運動をすることが大事です。
テレビ見ながらでも出来る足踏みマシン(ステッパー)を試しに使ってみたらいかがでしょうか。
以上、ヒラマンでした。
コメント