初めて来た方にまず読んで欲しい記事5選
クリック
スポンサーリンク
仕事

高校生でアルバイト。学校にバレる人とバレない人の違いとは?

高校生になるとアルバイトをしたくなるでしょう。 なんせ自由に使えるお金が増えるわけですから当然です。 その気持ちわかります。 しかし、アルバイトをしている人の中にはバレたくないと思っている人もいます。 お前あんなとこでバイトしてんの...
時間節約

ToDoリストが非常に便利だとゆう話

ToDoリスト、あなたは使ってますか? 普段の何気ない生活や買い物、仕事にまで非常に便利なので使いこなしていきましょう。 ToDoリストとは ToDoリスト自体は昔からありました。 手書きスタイルの物で専用の用紙が文房具屋に売られたりし...
仕事

仕事しながら勉強しなければいけない辛さを語る

自分は仕事しながら勉強をしていました。 そのとき感じた、辛さについて書きます。 そもそも自分はもともと学生時代勉強するタイプではなかったので、そこを理解したうえで読んでいただければ幸いです。 疲弊 会社で働いていれば当然疲弊します。 ...
スポンサーリンク
司法予備試験・司法試験

初学者が判例集を一周してみて思うこと。

判例集を一周しました。 六法+行政法です。 読み込んだのは司法予備試験や司法試験でおなじみの、判例百選です。 一週目だったこともあり、概要と判旨だけをかなりライトに読みました。 これは司法試験体験談等々でも、時間の節約のために解説は...
雑談

習える護身術の種類の一覧にしてみました。

護身術を習おうと思っても、どんなものがあるのか最初はわからないでしょう。 そこである程度大きな都市に出れば習えるような習える護身術を紹介しようと思います。 ボクシング 手のみを使用した格闘技です。 かっこ良いですが、蹴りも投げもないので...
ガジェット

イヤホンよりヘッドホンが絶対おすすめと言い切れること

イヤホンとヘッドホン、どちらが良いのか。 みんな一度は悩むことだと思います。 それぞれの良さがあり、一長一短はあるんですが、ただ一つ。 絶対にヘッドホンの方がおすすめだよと思えるシーンがあります。 それは!!! 冬!!!! ヘッ...
期間工

期間工の作業についていけないのはコレが原因?!

初心者が期間工の作業でついていけない原因はほとんどが経験不足です。 最初に何をすれば作業についていけるようになるのか解説します。 ただやみくもにやってもなかなかうまくいかないので、読むだけではなくて、実行してみてください。 そもそも慣れ...
札幌

北海道旅行する際の注意点をお知らせします。

楽しい旅行をするために、注意点をまとめました。 試される大地、北海道。 環境の違いを学んでおきましょう。 北海道と本州の気温の違いについて 北海道と本州では気温が違います。 しっかりと週間天気予報をみておきましょう。 冬 また北海道の...
騒音対策

身に覚えのない騒音苦情が来たが、なんとか解決した話

以前にも書いた、壁ドンしてくる人とのやり取りが解決したので書きます。 不動産会社の人に対して対応をお願いしていました。 前回記事はコチラなので先に見てもらうとわかりやすいかもしれません。 うるさくしてないのに壁ドンしてくる人とのやり取り...
ゲーム

ゲーム配信を始めたい人向けに、僕が買った機材を紹介します。

ゲーム配信をするにあたって機材を揃えました。 こだわりのチョイスとゆうわけではないので、揃えやすいものだと思うので、参考にしてみてください。 マイク関連 一気に揃えたかったんで、セットのを買いました。 ミキサーのAG03については結...
スポンサーリンク