期間工をおすすめしない理由を経験者が語る

※本ページはプロモーションが含まれています。

期間工

期間工のことを調べていると、頑張って働け系の記事しか出てきません。

自分も、おすすめ派ではあるんですが、あえて今回はおすすめしない方向から語ってみようかと思います。

良い面も悪い面も知った上で、結局どうするかはあなた次第です。

肉体労働が本当に辛い

期間工は肉体労働です。

常に体を動かし、常に1秒の時間を切り詰めるにはどうしたら良いのか考えています。

熱中症になるのでは?と思うことも数回ありました。

あまりスポーツドリンクばかり飲むのは健康には良くないと知ってはいましたが、かなりガブガブ飲んでいました。

期間工は楽して稼ぐ系の仕事ではありません。

がっちり働いて、稼ごう系です。

甘い話ではないですが、堅実にお金を稼げます。

ただ、やはり体がキツイ。

二交代は微妙?

配属先によりますが、大体が二交代勤務です。

そして大体が1週間で入れ替わります。

一週間ごとに寝る時間を微妙にずらさないといけない場合があります。

その人の睡眠時間や朝の準備にかける時間等の問題もありますが、ずらさないといけない場合は週の初めなんかはやはり眠い場合があります。

安定して生活したい人にとっては、この一週間ごとの変化は辛いものとなるかもしれません。

邪険に扱われる

まともな人ならまったく問題ありませんが、そんな人ばかりが会社で働いているわけではありません。

こちらは最長でも3年以下しか働かない期間工です。

もし会社内でなんか問題があったとしたら、真っ先に仲間が減るのは期間工でしょう。

この先何十年も働かないといけない人たちが、たかだかあと数年で辞めてしまう人を自分を犠牲にしてまでかばってくれるなんてことがあるでしょうか。

メリットがありません。

あまり周りに大きな期待をしすぎないことです。

優秀な人と働けない

優秀な上司がいると働きやすいです。

職場の環境も様々な面でよくなります。

しかし、そんな優秀な人と働くことはほとんどないでしょう。

立場としてはあくまで一番下。

末端の社員より下です。

よくわからない、本当に必要なのか、効率的なのかも不明なことをやらされたりします。

めんどくさいです。

ちなみにもちろん会社内に優秀な人がいないわけではありません。

尊敬できるような人も何人もいました。

しかし、そんな人はすぐに上の立場にいってしまいます。

現場レベルで会う機会はほとんどなくなってしまいます。

もちろん自分は期間工とゆう立場なので、昇格することなんてありません。

常に優秀な人とは程遠いところで働かなければいけません。

地味に辛いなと感じました。

友達ができない

正確には全くできないわけではありません。

しかし、やはり最長で3年しか働けない環境です。

みんな辞めることが前提です。

その期間は半年や、1年、人により様々です。

入社時期がバラバラな期間工で友人になっても、すぐ離れ離れになってしまいます。

地元から離れて期間工をやる人がほとんどだと思います(工場の近くだと寮に入寮できないため)

そうなると、友達がいないのはちょっと楽しさ半減なわけです。

そこは少し寂しいなの感じました。

漠然とした不安

何度も書きますが、最長3年です。

目標もなく漫然と働いていると、いたずらに時間が過ぎていきます。

期間終了したらどうしよう。

もう終わりだ。

このまま歳をとっていくのだろうか。

仕事はこのあとまともな仕事が見つかるのだろうか。

そんな漠然とした不安が襲ってきます。

普通の正社員のしごとと違って、なんにもせずに5年経過してまだこの会社で働いているよ。なんてことはありません。

3年で終わりです。

目標がない人には期間終了の日は精神的に辛いものになるかもしれません。

まとめ

あえて辛い面から書いてみました。

良い面、悪い面ありますが、やはりおすすめでもあります。

悪く言えば、目標がない人にはつらい期間終了も、資格取得等の目標がある人にしては、たいした問題ではないでしょう。

それぞれの対処法、考え方によっては良い解決があるやもしれません。

いろいろ検討してみるのも良いですが、期間工はすぐ受かるし、場所によっては3か月ごとの契約更新の場所もあります。

迷ってるくらいなら働いてみるってのもおすすめではあります。

良い期間工ライフを送ってください。

以上、ヒラマンでした。

 

こちらの記事もよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました