期間工の作業についていけないのはコレが原因?!

※本ページはプロモーションが含まれています。

初心者が期間工の作業でついていけない原因はほとんどが経験不足です。

最初に何をすれば作業についていけるようになるのか解説します。

ただやみくもにやってもなかなかうまくいかないので、読むだけではなくて、実行してみてください。

そもそも慣れないと悩みが多い

期間工のような工場でのライン作業では最初のうちはみんな悩みは尽きません。

例えば・・・

  • サイクルタイムに間に合わない
  • 一日中働く体力がない
  • 手が痛い
  • 作業工程を覚えられない

これに限らずですが、初めて働いた人はこのような悩みを一度は持ちます。

それを解決するには、時間が経てば慣れて早くなるんです。

しかし、慣れるまでに持たずに辞めてしまいそうだ。

そんな人にも役立つ早く作業に慣れるコツをお話ししようと思います。

1秒を削る

期間工が働くようなライン工場では、1秒が非常に大きな違いとなります。

例えば、

  1. 60秒で作業を終えなければいけない
  2. 59秒で作業する
  3. 1秒余る
  4. 10個作るたびに10秒休める

となります。

ここから1秒削れば、5個作るたびに10秒の休憩が生まれます。

1秒削ることが余裕を生むのです。

時間の削り方

では、どのように時間を削って行けば良いでしょうか。

自分がやってみたこと、考えを教えます。

かなり地道なことの積み重ねです。

つまらないかもしれませんが、初めての人には参考になると思うので、最後まで読んでみてください。

歩数を減らす

まずは動く時の歩数を減らす意識をしましょう。

これは必ずしも「大股で歩け!」とゆうわけではありません。

作業をしていると90度振り向くことや、180度振り向くことがあります。

そこで足元をもたもたしていると時間を食います。

そこで歩数を減らすには、バスケットボールでよく使用するピボットをしてみましょう。

振り向く作業や方向を変えるような作業が多い場合は時間の節約になります。

同時作業をしてみる

同時に作業をすることで時間の節約になります。

具体的こんな感じです。

右手で作業しつつ、左手で用意。目ではさっき作業したところの目視確認。

手足、目、足。

全て同時に動かすことを意識すると、時間が削れて行きます。

一日働く体力がない

せっかくサイクルタイムに間に合うようになっても、それが一日持たないと意味ありません。

どうやれば体力が持つようになるでしょうか。

歩数を考える

時間を削ることにも大事と書きましたが、体力的にも大事です。

一歩少ないだけでだいぶ楽です。

余計な足踏みのような歩き方をすると体力を消耗します。

減らしていきましょう。

落ち着く

作業を始めたての頃は、落ち着きなく動いてしまいがちです。

また、リズムに乗って作業するのも精神的には楽かもしれません。

しかし、余計な動きが加わると精神的には楽かもしれませんが、体の疲れは蓄えられます。

余計な動きは極力避けるようにしましょう。

休憩

しっかりとした休憩をとりましょう。

一番下っ端だからといって無理に話に参加する必要はないです。

休憩時間に疲れるようなことは避けること、それも仕事をするために必要なら取り入れていってください。

水分補給も忘れずに。

手が痛い

同じ作業ばかり繰り返していると手が痛くなります。

徐々に慣れていきますが、どのように解決していけば良いでしょうか。

テーピング

物を持ち上げたりことを繰り返す場合、テーピングが有効な場合があります。

部品と手の当たるところにあらかじめテーピングしておくと、痛みが少なくなることがあります。

手の皮がむけるような作業をしている場合はやってみてください。

別の手を使ってみる

同じ手で同じ作業をしていると片方の手にだけ疲労がたまります。

逆の手を使ってみることも方法の一つです。

なんとなくやっていたことも逆の手でやることによって、あれ?なんでこうやってたんだっけ?と不要なことを発見できる機会にもなります。

なんか手首の調子悪いんだよな。

そんなときにも逆の手を使えるのも便利です。

少し余裕が出来たらチャレンジしてみましょう。

作業工程を覚えられない

初めて期間工を始める人は作業の工程を覚えるのにも一苦労でしょう。

だいたいこのくらいの時間かかるなとあたまの中で想像するのも難しい人も多いです。

効率と安全

作業手順は効率だけではなく、安全についても考えられて作られています。

例えば片手で持ってケガしないように等々。

なんでこの順番なのかな?

とゆう疑問に関して、効率的にやるためにだけではなく、安全も考慮に入っている。

そんなことを頭の中に置いておくと、すんなりと細かい工程が紐解けるかもしれません。

特に重量物や鋭利な物、機械なんかを触る作業の場合はこのことを覚えておくと良いでしょう。

まとめ

期間工の作業を初めてやる人向けに書きました。

体力さえあれば誰でも出来るような仕事内容であるとはいえ、最初は戸惑うものです。

ちょっと期間工慣れないなって人に少しでも役に立てれば幸いです。

また何かあれば書きます。

以上、ヒラマンでした。

こちらの記事もよろしくお願いします!

 

 

タイトルとURLをコピーしました