すぐ辞めるは損の可能性あり!
期間工と正社員はこんなところが違う?!
ほんのちょっと期間を意識するだけで変わります。
めんどくさい社会の仕組みも、ここを見るだけで簡単解決間違いなしです。
期間工の福利厚生について理解する
期間工には普通の正社員とは扱いが違う会社も多いです。
この点しっかりと確認していきましょう。
有給の買い取りシステムについて
「退職するからには有給を全部使おう。もったいないからな。」
そう思う人もいるようですが、ここはよく考えて行動するべきです。
有給を全部使わなくても、退職時に余っていた有給休暇を会社が買い取ってくれる場合があるのです。
コレは多くの会社で採用されているシステムでもありますが、買い取ってくれる日数については会社それぞれだったりします。
しっかり確認しましょう。
失業保険を見越して行動する
タイミングが大事になる失業保険受給、あまり意識していない人も多いのでは?
キリの良いところで辞めるべし
会社を辞めた後に、大抵の人がもらうことを前提としている失業保険。
この失業保険を待機期間なしですぐにもらうためには、期間満了まで待つ必要があります。
「あーめんどくさい」、なんて思っても、次の更新まで待ちましょう。
給料の多いタイミングを狙え
失業保険の支給額は退職前の過去6ヶ月の給料が参考にされます。
なので、過去6ヶ月の給料が多いタイミングで退職するのが非常にお勧めです。
どうせなら少しでも多くもらいたいもんです。
生産の影響なんかで振替休日が多かったりしたらそこは避けるべきですし。逆に出勤が多かったり、給料が多かったりした場合はそのタイミングがベストです。
お金について
一番気になるお金の点についてです。
通帳の額はいくらか
仕事を辞めたいと思っても足を引っ張るのは、お金の問題ってことは非常に多いです。
今現状のお金の確認をしてください。
仮に一ヶ月前に退職を伝えたとして、二ヶ月後に辞めた時の持ち金を参考にすると良いです。
一時金の時期に合わせるべき
期間工の旨みは契約更新ごとに支払われる、期間満了金。
実は満了金は更新した回数によって金額が違う場合があります。
自分の働いていた会社では、3ヶ月ごとの契約でしたが、半年を過ぎたあたりでぐわっと金額が上がりました。
入社書類とかに記載されている場合がお多いので、ここら辺もしっかり確認しておきましょう。
辞める前の節約法?!
辞めたら収入が減ってしまうので、節約したいところ。
しっかり意識していきましょう。
買う物を減らせ!
期間工の退職には引っ越しがつきものです。
寮住まいなので仕方のないところですが。
しかし、このタイミングで無駄なものを買う人が何故か多い。
辞めるタイミングを逆算すると、完全に我慢した方が良いだろってものは買わないように。
洗剤だったり、仕事に使うものだったり、家具、家電。
終わりに向けた活動をしましょう。
生活面の準備をしよう
身の回りのことは後回しにしがち。しっかり考えて行動すべし。
家具家電の処分
引っ越しの数日前に部屋を片付けようなんて甘いです。
以前自分は、買い取り業者を引っ越し数日前に依頼したことがあります。
引っ越しまで日にちがないことで足元をみられてほとんど値がつかなかったとゆう嫌な思い出があります(苦笑)
業者に頼らず自分で売っていくのが吉です。
ヤフオク、メルカリを利用しましょう。
コレは少し裏技的ですが、寮には家具家電をまだ買い揃えていない人もいます。
なのその人たちに売るのも良いでしょう。
休日の管理人がいない隙を狙って玄関に家具家電を置いて、値札をつけておけば案外ジロジロみてくれる人もいるでしょう。
その時は、PAYPAYとかでバーコード作ってここに支払ってとやれば、一日中放置しっぱなしでも収入になります。
盗まれる心配もありますが、盗まれたら、まあ、処分できたってことでポジティブに考えても良いです。
あまり高い価格のものを放置するのはお勧めしませんが。
退職後に寮に滞在できる期間は案外短い
退職した後は寮に入れる期間は短い場合が多いです。
その点はしっかり調べましょう。
私の経験のあるところでは退職後3日しか入れない場所もありました。
しかも、クビの場合は一日しか猶予がないなんて場合もあります。
余裕を持った予定を立てるためにも先に調べておきましょう。
期間工独特のルール
期間工は少し正社員とは勝手が違います。
まだやめた経験のない人は注意しましょう。
次の契約更新まで待つが吉
退職したいと思っても期間工の場合、すぐに辞めない方が良いんです。
どうせ正社員でもないし、責任もないし、いつ辞めても同じだろ。
そう思う人もいます。
しかし、その時は辞めることができても、次が困ります。
同じ会社でまた期間工として働こうと思った時に、面接で受からなくなってしまう場合があるんです。
契約をしっかりと満了しなかったとゆう判断をされてしますんです。
なので、退職するのはできる限り、契約更新のタイミングでしましょう。
あまりに不自然なタイミングで退職すると、同じ会社ではなく、他の会社で期間工をやる場合でもバレる可能性は十分あると思います。
ここ、注意です。
今後、働く気がなくても、期間工はセーフティーネットとしてとても優秀です。
寮付きで金も良い。
何かあった時のためにもできるだけ普通のタイミングで辞めるようにしましょう。
旅行しておきましょう
節約するべきと書いておいてなんですが、旅行しておいた方が良いです。
例えば北海道出身の人が名古屋に行こうとすると飛行機代がとてもかかります。
その後京都に行こうとすると新幹線代もかかります。
しかし、名古屋から京都にいくくらいでは、飛行機代はかからないわけです。
もしいきたい地域があるのならば、多少の出費を我慢してでも付近を出歩いた方が良いですよ。
その場、ではなく、人生全体で見るとお得になりますよ。
参考にしてみてください。
プール・ジムを限界まで使う
工場には様々な施設が併設されていたりします。
この施設をコレでもかってくらい利用しておきましょう。
今まで使ったことがない人でも、タダのものを利用しないでおくことはないわけです。
退職してしまえば無料で利用できる施設なんてそんなに多くないです。
退職したら暇な人がほとんどです。
辞める前は忙しくしましょう。
まとめ
色々と書いてきましたが、やはり退職するとなると、不安が多いものです。
その中でも、次の仕事をどうしようか。
ちゃんと次の仕事も面接受かるだろうか。
やりたい仕事は見つかるんだろうか。
いろんな不安が出てきます。
流石に、今から転職サイトをみて仕事を探す人はなかなかいないでしょう。
しばらく休んで失業保険をもらってからと考えている方が多いと思います。
そんな不安と楽したい気持ちに板挟みされている人は、転職エージェントとかに登録しておくと良いですよ。
自分のスペック情報(特技とか資格とか)登録しておくと、会社側から見つけてオファーしてくれるので自分で探す必要がないです。
もちろん断ることも可能。
やったことない人は先に登録しておくと自分の需要が知れていいかも知れません。
変化を恐れず行動していきましょう。
それではあなたの良い退職を願っています。
以上、ヒラマンでした。
こちらの記事もよろしくお願いします!