ショップ運営運営サイト(カラーミー)に実際に決済代行を導入してみた。 運営しているショップで決済代行会社のイプシロンの登録をしました。 導入が必要になった経緯 ショップを運営する上で、お客様からの料金振り込み口座を用意するのは当然です。 しかし、一番多い決済方法は現在... 2017.10.17ショップ運営
生活お役立ち北海道で水道凍結予防の対策を考えたらまずやるべきこと|事前に対処法も。 北海道は秋も終わりに近づき、あっちの峠では雪が降っただの凍っただのさみーだのなんだのかんだのが始まっております。 水道凍結ってなんぞや?という本州の人やら四国人やら九州の人もいるでしょうけど、とりあえず一つのペ... 2017.10.14生活お役立ち
健康睡眠不足のまま働くと出る症状で体調が悪くなる。 ここでは実際に自分が経験した睡眠不足について書きます。 自分は以前、某警備会社に勤務していて、週に何度か24時間の勤務があるような勤務でした。 朝9時から朝9時まで働いてその日の夕方18時から出勤とかはザ... 2017.10.13健康
仕事経営者に筋トレは必須?!?! さて、一体なんのこっちゃなタイトルですが、なぜか仕事が出来る人ってジムに行ってるイメージないですか?自分だけ?笑 自分は経験から、経営者こそ筋トレするべきだと思います。 すれば意外と悩みが解決するかもしれ... 2017.10.12仕事
ブログ初めてSEO対策をしてみた。 ネットショップにおけるSEO対策について ネットショップをやる上でSEO対策とゆうのはとても重要だと聞きましたので、やってみました。 といっても、私は別にSEOのプロでもなんでもないので、普通にネットに出回ってい... 2017.10.07ブログ
ショップ運営ネットショップのサービスはどれを選んだら一番上手くいくのか? 独自ドメインが使えるかどうかは重要です。 なんせ結局、失敗しても独自ドメインさえあれば移行が簡単です。 そして独自ドメインは現在ではSEO対策の面でも財産です。 めんどくさがらずにドメイン取得するこ... 2017.10.01ショップ運営
ショップ運営開業を決意してまずやったこと。 青色申告の用紙を税務署に持って行きました! 書類はネットからプリントアウトです。 実際行ってみると、結構キビキビした動きの人が中に入って行って緊張する〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) と、思... 2017.09.29ショップ運営
仕事ヒラマン店長がネットショップ開業を決意した理由 3 前回:ヒラマン店長がネットショップ開業を決意した理由2 前々回:ヒラマン店長がネットショップ開業を決意した理由1 の続きです。 いろいろと考えてみました。 テレビなどを見てると、幸せそうな内容... 2017.09.28仕事
仕事ヒラマン店長がネットショップ開業を決意した理由 2 前回の続きになります。 店長がネットショップ開業を決意した理由 そう、本を読んだんです。 独立開業やら個人事業主、青色申告について、雇用について、はたまた株式上場についてまで。 で、ま... 2017.09.25仕事
仕事ヒラマン店長がネットショップ開業を決意した理由 その時私は、学生時代の格闘技経験が生きると思い、某警備会社の機械警備員としてせっせと働いていました。 24時間勤務は当たり前で、朝の9時に出勤して次の日の朝9時に帰宅。その日の夕方からまた24時間勤務が始まるなんて日々でした。... 2017.09.24仕事