警報機?一酸化炭素の?必要なの??と疑問に思っていました。
しかし・・・。
一酸化炭素中毒の初期症状はまるで風邪の症状であることもあって、気付いたときには手遅れ。
なんてことになりかねません。
そんな文字を見かけてしまったらもう気になって仕方がない。
そこで一酸化炭素警報機(センサー)を自宅に取り付けました。
そもそも一酸化炭素の何が危険なのか
一酸化炭素中毒になることにより死の危険が伴います。
家庭では主に、ストーブだったり給湯器の不完全燃焼が原因の場合が多いです。
つまり、ストーブがある場所。給湯器がある場所。
常に一酸化炭素中毒の危険が出てきてしまうわけです。
もちろん火災でも一酸化炭素は出ます。
高濃度の一酸化炭素を吸ってしまうと、急速に昏睡状態になってしまうことも。
恐ろしいですね。
そんな空気の状態を知るために警報機をつけてみたわけです。
買った警報機はこんな感じ。
警報機はネットショップで購入しました。
音声は英語ですが・・・。
そもそも基準値越えれば音が鳴る。その時の音声が英語ってだけなんで、特に影響ないです。
一酸化炭素しか検知しないんで(笑)
二部屋分欲しかったので二つセットのものを買いました。
セットで3648円でした。
スイッチを入れてみました。
この値が500ppmを超えると自覚症状が出るみたいです。
センサーの設定は30ppmから鳴ります。
相当音が大きいので、家にいて気づかないことはないと思います。
ちなみに警報機の裏側はこんな感じです。
穴がたくさんあります。
設置するときに助かりますね。
少し、穴と本体の距離が近いので、ネジは頭が平らな物しか使えなさそうです。
一応本体に付属してネジもついていましたので、それを使えば問題ないです。
使ってみた感じはどうか
幸い、僕の家には一酸化炭素がないようです。
つまり鳴ったことはありません。
もちろん本当に音が鳴るか確認のためにテストボタンを押したことはありますが。
ストーブが調子悪いような気がする・・・。
そんな不安もこの警報機を見れば悩みが解決します。
とりあえず、目の前で炎が出たら困りはするが、自分が気づかないうちに一酸化炭素で死ぬことはないなと(笑)
もし炎が出ても火災センサーはもちろんなりますが、この一酸化炭素警報機も鳴ってくれることでしょう。
火災の時に身をかがめて歩けってのは、この一酸化炭素が要因ですし。
正直、ストーブも古くなったりしてくると不完全燃焼が不安だったので、導入して良かったなと思います。
値段もさほどせずに、安心を買えるのでおすすめです。
まだ、導入していない人は検討を一度はしてみて良いんじゃないでしょうかね。
僕は一応頻繁に見てます。
環境状況の変化は見ていて楽しいです。今のところずっと0ですが(笑)
また何かあれば書きます。
以上、ヒラマンでした。
[現在画像準備中です。すみません。=”B0CR9VVVZB” kw=”Freesun 一酸化炭素チェッカー キャンプ用 家庭用 一酸化炭素警報器 COアラーム テント用 一酸化炭素検知器 キャンプアラーム 85DB大音量 一酸化炭素中毒防止 電池付き メッシュ袋付き 家庭/キャンプ/アウトドア/車中泊 収納付きとカラビナ”]
コメント