キーレス交換失敗で電池交換も効果なしでも修理してみた

※本ページはプロモーションが含まれています。

DIY・機械

キーレスの故障。なぜ自分だけこんなに経験するのだろうか。

普段は電池交換で終了するはずなんです。交換は簡単で、ネジさえ外せば交換できます

 

しかし。今回はそうはいきませんでした。

楽をしようとして部品を交換するも上手くいかず・・・。なんてことも。

手順の説明がてらやっていきます。

キーレスを分解して電池交換

ダイハツ製のカギです。


分解は非常に簡単で、指で刺しているネジを外します。

精密ドライバーがあれば楽です。

開きました。

中にはこんな装置が入っています。

 

この白い部分をペリっと外せば電池が出てくるわけです。電池を交換したい人はここで交換して終了です。非常に簡単。

ちなみに僕のキーレスは少しボタン部分も壊れています。

 

キーレスの中の基盤を交換

キーレスは電池交換で効果がなかったので、ヤフオクで中古のダイハツ製のカギを入手しました。

なぜ二つもセット?!と疑問ではありましたが、中古とゆう商品の性質上は予備があるに越したことはないので嬉しいです。今考えたらスペアキー分ですかね?

しかーしここで問題が。

なんか開けてみたら電池サイズが違うんですが・・・。い、嫌な予感が・・・。

ちなみに二つ入っているうちの一つはネジがなく、よくわからない接着剤でガッチリ固定されていました。おいおい・・・。

ちなみに新しい基盤の電池の金具は動きませんが。

僕のキーレスの金具は右へ

左へ自由自在です。こんなんで使えるわけない(笑)

厚さは同じくらいですね。

ただ、色が違う。

ま、まぁとりあえずやってみようとゆうことで、少なくともこれだけは直るよボタンのつながり。直そうが直さまいが機能には全然変わりはないが・・・。多分分解するときとかに楽になるようにあるだけな気が・・・。

とりあえず全部、新しくして車に登録しなおします。

これで直るぜ!!

 

失敗からの分解修理

車に登録できませんでした。どうやら購入するものの年代によって色分けされているのかわかりませんが、使えない物を購入してしまったようです・・・。

また新しいのを購入するような無駄遣いはしたくありません。

 

少し面倒にはなりますが自分で分解して修理していくことにします。

 

電池の裏部分にあたるところから開けていきます。

透明なプラスチックの蓋を丁寧に外していきます。ここでへたにガリっとかやると二度と直らなくなります・・・。

細かいのでルーペで確認していきます。表の部分には異常はなさそうです。

そうなるを気になるのはやはり、自由に動く金具。さらに外していきます。ドライバーで差している部分のツメを押しながら外します。

これまた強くやりすぎると基盤が真っ二つなんてことに。不器用な人はやらない方が良いです。ホント。二度と戻らなくなりますよ・・・。

ここの半田が外れてますね。

金具はなぜかプラスチックケースに残ってます。全然ダメじゃん。

二か所とも外れてました。どんな扱いしたんだ・・・。

まずは古い半田を回収。

金具を乗せてはんだ付けしていきます。

完成しました。ちょっと盛りすぎな気もしますが、二度とばらしたくないと気持ちが入りすぎました(笑)

ちなみに組み込んだ後に触ってみましたがびくともしません。当たり前か。

困ったことに、プラスチック部分を接着できるような粘着性のあるものがありませんでした。防水性は犠牲になりますが、僕はテープで・・・。(みなさんはちゃんと接着剤使ってくださいね)

全部元に戻して動作を確認します。

ガンガン反応してくれます。うれしい。

 

 

まとめ

電池交換で直ると思ったキーレスでしたが、思いもよらず電池切れではなく故障。

中古のカギ買ってそれを自分の車に登録して使おうと思ったものの、使えず・・・。

仕方なしに分解修理。

 

二転三転しましたが、なんとか修理完了しました。

最初から分解修理しとけば無駄なお金を使わないで済んだのに・・・。楽をしようとするとダメですね。

 

修理は割と好きなので、また何かあれば書いていきます。

以上、ヒラマンでした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました