自分、自信ないよって人!!
期間工を続けるにはコツがあります。
長期間期間工を経験した僕が説明しちゃいます。
期間工は辛い?!
辛くて逃げ出す人多数。
そう、期間工は稼げるが、続かない。
しかし、資格なし、経験なしの人に取ってのセーフティネット!!!
どころか、稼げるので一発逆転も可能!!!!
上手くはいかない期間工パターン
- 毎日、辛い辛い言う人。
- 人間関係に疎い人
- 早く動けない人
- 真面目にできないor真面目すぎる人
- 動きが大きい人
軽く上げてみました。
ある程度、普通の会社でも当てはまる物もありますが、期間工ならでは(とゆうか工場ならでは)のこともあります。
少し解説させてください。
毎日辛い辛い言う人
毎日辛い辛い言う人。
これはシンプルに言霊でもあります。
怪しい話でもなんでもなく、辛いと思えば辛くなります。
もうここまで調べている方は、なんとなく仕事内容についての理解が進んでいる人も多いでしょう。
辛いって書いてあって、実際辛いと思って辛いと言う。
そんなこと言ってる暇があれば、辛くない方法を考えないと無理です。
考えている間にも車は次々流れてきます。
細かくPDCAをやってください
- P:PLAN(計画)
- D:DO(行動)
- C:CHECK(チェック)
- A:ACT(改善)
これが上手くいかない、なら次はこうしよう。
やってみたけど上手くいかない。なら次はこうでってやらないといけません。
辛いって言う、なんの生産性のない言葉を使っている限り、辛いままでしょう。
他の人は考えながら行動しているんですから。
意味のない文句はやめましょう。
周りについていけなく、止める羽目になります。
人間関係に疎い人
期間工が働くような自動車工場では老若男女が働いています。
古くから続く大企業です。
当然です。
しかし、トラブルを起こす人もいます。
どこの会社でもそうですが、わざわざ嫌われるような行動を取ってしまうと、楽な方法だったり、お得な情報なんかを手に入れづらくなります。
あまり周りとトラブルを起こさないようにしましょう。
実際、自分と一緒に入社した人は、散々いろいろなところでトラブルを起こしていました。
「この前、社員にこんなこと言ってやった。リーダーにはっきり言ってやった。」
そんなことを言ってたりする人は、自分で自分の環境を悪くします。
スマートに行きましょう。
(ほんっとにトラブル起こす人多い。まじで注意。)
早く動けない人
作業はサイクルタイムにしたがって行います。
このサイクルタイムとは、作業時間のことです。
一台が60秒とかの時間に設定されていますので、その時間内に行動しなければなりません。
ここに間に合わなければ、流石に仕事になりません。
ただ、大抵、ここは継続すればなんとかなります。
ここの指導に関しては、正直、かなり曖昧な場合が多いです。
それも、どうやって一番最初の頃に時間に間に合わせるように作業の特訓したかなんて覚えている社員はほぼいません。
しっかり、一つ一つの作業を早くしていきましょう。
効率化していってください。
ネジ一本つけるのも無駄な動きを自分がしていないかチェックしながら行動すれば、割と余裕を持って行動ができるでしょう。
真面目にできない人or真面目すぎる人
車のパーツを適当につけると、次の工程で止まったりします。
あまりに適当にやっていると、作業が大幅に遅れたりします。
ある程度の真面目さは必要です。
しかし、真面目すぎるのもまた考えものです。
なんせ、時間内に終わらせなければいけません。
自分の体力的な問題もあります。
削れるところはガンガン削らないと時間に余裕が生まれません。
自分は限界ギリギリまで、パーツに傷がつかないようにしつつ早く手を離す形で作業していました。
そのおかげでスピードが早く、次の車が流れてくるまで少しの休憩が長く取れました。
あまり体力が多くはないことを自覚していたので、かなりスピードの意識は高かったと思います。
動きが大きい人
ちょっと不真面目感出して、フラフラ仕事をすると痛い目に遭います。
できるだけ、必要のない体の部分を動かさないことをおすすめします。
その分肩は凝りますが、最初の慣れない間に無駄な体の動きをすると体力の消耗につながります。
そんなに?!と思うかもしれませんが、結局同じ作業を延々と繰り返すことになります。
無駄な動きも一緒にルーティン化してしまうと、何百回も無駄な動きをしてしまうことになります。
動かさないで良い部分は動かさない。
3歩を大股の2歩に変える。
無駄に首を動かさない。
意外に大事です
使っている筋肉の位置を変える
筋肉の疲れも最初のころは起こります。
なので、疲れないように、使う筋肉の位置を変えたりするのもおすすめです。
どうやるかとゆうと、高さの調整を手でしていたのを、膝でするようにしたりしてみます。
肘でしていたのを肩にしてみたり、時間を半分に分けて変えることで、体の同じ部分に負荷をかけることを避けることができます。
これは筋肉に限らず、関節とかにも影響してきます。
覚えておきましょう。
初心者でもできている人
初心者でもできている人は、他人に流されないが、言うことはしっかりと実行できる人です。
自分が楽をしたいからといって、仕事を押し付けてくる人とゆうのはいるものです。
しかも、そこらへんの若い兄ちゃんとかじゃなく、かなり年上の人とかがです。
そうなってくると、この仕事お前がやれよ。
なんて言ってきません。
「よく仕事できてるな、この仕事もできるんじゃない??」
とか聞いてきます。
これに「余裕っすね」なんて答えてしまえば、あいつはこれができると言ってた。
とか喚き出して、仕事が増えます。
立場が弱いと理解しているので、平気で雑な扱いをしてきたりします。
ノリでイケイケにはならず、落ち着いて対応しましょう。
そして、仕事のやり方については真摯に受け止めて行動するようにしましょう。
シンプルですが、効果的です。
あくまで、会社です。
嵌めようとしてくる人もいます。
目立たないことも重要です。
トラブルは、誰が悪いではなく、起こしたかどうかです。
グッと堪えましょう。
まとめ
期間工は辛い。
それは間違い無いでしょう。
しかし、慣れます。
慣れるまでの間は、ここに書いた方法を実践してみてください。
少なからず、効果はあるはずです。
それでは、あなたの期間工ライフを応援しています。
以上、ヒラマンでした。
こちらの記事もよろしくお願いします!