リゾバする人が買った方が良いものを教えます。

※本ページはプロモーションが含まれています。

リゾートバイト

初めてリゾバする人に向けて便利なものを教えちゃいます。

実際に働いてみて必要を感じたものなので参考になるかと思います。

ぜひご自身の環境でも取り入れてみてください。

スポンサーリンク

キャスター付きコンテナ


ローラーついているので引っ越しが楽。

  • 荷物届けてもらった後の自分の部屋への移動。
  • 部屋中での移動
  • 荷物集荷してくれる場所までの移動

これらが楽です。

また、上に段ボールとかを載せられるので、これまた便利です。

使わない時は折りたたんで収納できるのでその点もグッド。

引っ越し多い人におすすめしています。

アームバンド

これがあると袖が落ちてきません。

職種にもよると思いますが、自分は寒い場所で食べ物を焼いたりしなければいけませんでした。

なので長すぎず、短すぎずでちょうどよい長さに袖を調整できるアームバンドは非常に重宝しました。

料理を運んだりで袖が気になる人、腕まくりをよくする人は使ってみてもよいかもしれません。

洗濯ネット

ホテル系でスラックスが制服の場合、そのまま洗濯機で洗えない場合が多いです。

洗濯ネットが必要になります。

あらかじめ買っておくことをおすすめします。

紙コップ・紙皿

寮が食器もあって、洗える状況なら不要かもしれません。

しかしなかなかそうはいきません。

食事は食堂で出るような職場でも、紙コップは必要では?と思います。

準備しておくことをおすすめします。

毎回小さいサイズの飲み物ばかり買っていては費用がかさみますのでね。

除湿器

梅雨の時期はもちろん、洗濯物が乾くの激早になります。

上のコンテナの中に入るサイズのものがあるので、自分はそれを使用しています。

おすすめです。

ただ、費用がかさむので、必需とまでは言いません。

あったらすっっっっっっごい便利ですけどね(笑)

靴下・肌着の予備

だいたいリゾバの職場や寮の近くにはなにもありません。

うわ!靴下がない!

なんてことが起きると、近くにコンビニがない!なんてことにもなりかねません。

体験談として、自分の働いていた離島はコンビニすらありませんでした。

なので、仕事に必需なものは予備を持っておくことをおすすめします。

洗濯機が少ない場合はあまり洗濯するタイミングが選べない場合があります。

あまりに少ない肌着で、今日着るものないとならないようにしておくのが吉です。

非常食

食堂の時間に間に合わなかったり、ちょっと夜食が食べたいなんて日もあります。

そんな時のために少し日持ちする食料を買っておくことをお勧めします。

やはりリゾバで行くようなところは、近くに物が豊富なスーパーがあることは少ないので、蓄えておきましょう。

ただ、あまり量が多いと帰る時に持て余すので、ほどほどに。

まとめ

いかがでしょうか。

随時また便利なものがあれば更新していきます。

他にも、リゾバ関係の記事も用意してますので、楽しんでもらえれば幸いです。

以上、ヒラマンでした。

タイトルとURLをコピーしました