まさに今、ぎっくり腰になったばっかの人
まず、大きい本と、バスタオルを用意して、背中に本を当ててバスタオルで固定してください。(コルセットがある人は巻いてください)
これがぎっくり腰かどうかわからないって方、自分の経験では、腰を手で押さえながらゆーっくりと床に崩れていきました。どうでしょう?
それでもまだわからないって方、西洋ではぎっくり腰のことを、魔女の一撃と言います。
まるで魔女から一撃をくらったように腰が痛い!と思えばまずぎっくり腰なんでしょう。
意外と経験者はみんなうなずきます。
動けるようになるには時間がかかる
そこからの対応は人それぞれになるとは思いますが、自分は2時間くらいするとゆーっくり動けるようになりました。
そこからコルセットを買いに薬局に行きました。普通に売ってます。
ただ、いつも10分くらいの道のりが、倍以上かかりました。相当痛いです。
コルセット効果は、本+バスタオルの2割増しの効果がありました。
あって損はないと思います。
病院に行ったほうが良い?
自分は病院に行きませんでした。
結局、病院に行って症状が良くなるものではないので、安静にすることに。
そして、出来れば3日くらい仕事を休んだほうが良いと思います。とゆうか、仕事にならないと思います。
人目につかない仕事をしていたので無理してその日から仕事してましたけど、確実に治りが遅かったと思います。
どれくらいで治るのか
3日たったらある程度動けるようになりました。
一か月くらいで体の角度とかによって時々痛い気がする程度。
3か月くらいで全力で運動しても大丈夫かなくらいになりました。
すごく治りが遅いほうです。初日から仕事をしてしまうとこんな長引くんだと思いました。
休めるときには休んだほうが良いと思います。
まとめ
現状ぎっくり腰になっている方は、辛いし痛いしで大変だと思います。
そんなにい痛いの?もっと動けるんじゃ・・・。
なんて心無いこと言ってる人にかまう必要ありません。
割とぎっくり腰になった経験のある人っているもんです。
そうゆう人に周りへの説明のフォローを頼むのもいいかもしれません。
きっと助けてくれるはずです。
なんせ、一度やった人は二度目があるかもしれないんで、自分のためにも説明しときたいと思う気持ちが働くんじゃないかと(笑)
以上、ヒラマンでした。
家で休憩中には・・・。他のページでも見てってくださいよろしくお願いします(笑)
コメント