運営しているショップで決済代行会社のイプシロンの登録をしました。
導入が必要になった経緯
ショップを運営する上で、お客様からの料金振り込み口座を用意するのは当然です。
しかし、一番多い決済方法は現在では、クレジットカードでその次がコンビニ決済とゆう情報もあり、導入を考えました。
今まで、銀行振込やクレジットカード決済は、普通にネットバンクの口座開設したり、PayPalを使用していました。
なので、それだけならイプシロン等の決済代行会社に登録しないでも良いんですが、
コンビニ決済ではそうもいきません。
特にうちのショップでは対象の年齢層が若いこともあり、
学生が購入することも考えると、コンビニ決済は絶対に外せない!と考えました。
なんせ、クレジットカード持ってる高校生なんてなかなかいないですし、
銀行に頻繁に出入りしている学生もあまり見かけません。
決済利用前に準備するもの
物、自体はとくにありません。
ただ、特定商取引法についてはきちんとサイト内に記載していないとイプシロンの審査には通らないみたいです。
電話番号については、固定電話が無ければダメかとおもいきや、携帯電話の番号でもなんなく審査に通りました。
イプシロンの場合、事前にどの組み合わせで決済を導入するか決めておいた方が良いです。
中国やらアメリカのクレジットカードも着払いも、いろいろな決済方法すべて含んで月額5000円から!!
みたいなパッケージあります。
ただ、自分はパッケージではなく、個別で選びました。
クレジットはVISAとJCB。
銀行はネット銀行のSBI住友銀行を登録しておきました。
最低利用料がかかりますけど、その金額を超える利用があれば請求されないスタイルです。
最初のうちはあんま数は多くない方がいいかなと思いました。
いきなりネットショップはじめて売り上げがガンガンあがるってのも想像つかなかったですし。
これは本当に正解でしたね。
コンビニ決済についてはクレジット決済を使えるようにしておけば、使えるようになります。
イプシロン登録時に困った点
まず、時間がかかる点です。
正直決済については、PayPalと銀行振込を導入していたので遅くても困ることはなかったんです。
しかし、決済代行を導入することで、カラーミーショップなるものに無料で商品掲載してくれたり
500円追加で払えばgoogle検索の結果表示に商品掲載が出来るメリットがあったんです。
しかも!ゆうパックと西濃運輸の配送料金が個人で契約するよりもかなり格安!!!
早く!早く!!心で唱えながら、毎日メールチェックしてました。
あと、これは余談でイプシロンの決済代行登録とは関係ないですけど、特定商取引法についての記載ですが、
指示に従いそのまま書いていたんですが、SEO対策の効果を見たら心臓飛び出るかと思いました。
google検索結果のサイトタイトルの下に自分の名前と住所がババーンと出てくる(笑)
これじゃ自分の名前検索されたら、住所、電話番号もろばれする~~~~!!!!!!
これについては、カラーミーサイトの一部HTMLをマニュアルモードで住所、名前を画像化することによって検索表示にでないように対応しました。
それまでの間、よくわからない広告会社から何度も着信がありました。
検索から出ないようになんらかの対応しないと、本名+電話番号をネットにさらすことになるので本当に注意すべきです。
会社専用の番号なら良いですけど、副業とかでやってる人だと結構自分の携帯番号書いてる人も多いので。
まとめ
さて導入したので使ってみよう!と思ったのですが、まだ売れてません(笑)
こればっかりはしょうがないです。お客さん待ちです(´;ω;`)
自分で口座の入金確認する手間が省けるので少し楽になるはずです。
ただ、一つだけ気になるのは、お客さんから入金があった後は、
なぜか自分に支払われるのが二か月後とゆうかなりのロングスパンな点です。
これはネットショップをすでに運営している人にとっては少しキツイ話ですよ。
なので、将来的に導入を検討している場合は、早め早めの導入をすることをおすすめします。
商品登録だったり、配送料の面でのメリットもありますし。
※その後、商品が売れました。
ちょっと入金スパンが長いのがやはり気になります。
これ、決済代行会社が潰れたりしたら2か月分の売り上げ吹っ飛ぶ可能性があると考えると、結構なリスクだなと考えちゃいます。
それでも、やはり手軽さや、値段の面では初心者の方にはおすすめです。
以上、ヒラマンでした。
コメント