久石譲さんの曲って良いですよね。
自分は一人で家にいて作業するときにいつも曲を流しています。
そんな久石譲さんですが、おそらくイメージはジブリの音楽を担当している人。
そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。
もちろんそれは間違いではないです。
ただ、映画の楽曲はもちろん、CM、ドラマ、イベント、舞台。
さらには校歌や社歌まで作曲されているすごーい方なんです。
勝手に自分が思っているだけですが、後世に作品が残っていくである人ではないでしょうか。
こんなにも日本人が聞いたことある曲でたくさん聞かれている曲を残されている方は他にいないんじゃないでしょうか。
久石譲さんのアルバムとかを買う方はすごいたくさんいる。かというとそうではないかもしれません。
ただ、やはりジブリの曲のオルゴールバージョン、ピアノバージョン。
持っている人は多いんじゃないでしょうか?
ジブリ作品で久石譲さんの曲が使われているのは、魔女の宅急便やもののけ姫等多くの作品に使用されています。
その他の映画では、北野武作品のBROTHERだったり、オズの魔法使い等の作品にも使われています。
聞いてて気持ちいい作品が多いなぁという印象です。
自分は自律神経失調症のような症状が出ていた時に、夜全然寝れなくて、ジブリのピアノバージョンをかけていました。
そうゆうときって大抵、自分が気づかないうちに呼吸が浅くなっていたりするんですけど、その曲をかけるとすぅーっと肩の力が抜けて、自然と落ち着いた呼吸になりましたね。
そして、深い眠りにつける。
本当に感謝でした。
今でも、目がギラギラして寝れないときとかにかけますけど、毎回心が落ち着きます。
掲示板の翻訳サイトとか見ましたけど、韓国人とかすら聞くとよく寝れるってかいてありました。
音楽はホント世界共通なんだと実感しました。
そんな久石譲さんの作品の中で、特に自分が好きなものをあげるならば、
「Summer」とゆう曲です。
トヨタカローラのCMにも使われていたので聞きなじみの方もいるかもしれません。
どこか遠くから夏を見ているようなこの曲はきっと後世にも残っていってくれるでしょう。
そして、自分はまだまだ、久石譲の評価が日本では低すぎると感じています。
海外ではやはりジブリ作品が有名なこともあって、音楽は聴いたことがある人も多いようです。
その証拠に、ジブリ作品のDVD購入者のコメント欄なんかにも久石譲の音楽に対する評価の声が多いです。
出来れば、テレビ等でもっととりあげていってほしいと思います。
そして、出来れば、
またジブリ作品で久石譲さんが担当した音楽が新たに聞けたら嬉しいです。
以上、ヒラマンでした。
コメント