ノイズキャンセリングイヤホンを買いました。
そんな高価なモノを買って無駄遣いじゃ。
そんな声も聞こえてきそうです。
でもね、納得です素晴らしいです。
なんでわざわざ高いのにノイズキャンセリングか
ちなみに私は、隙間時間とかを活用しようと躍起になるタイプ。
外の喧騒が、うっとおしくてしょうがない。
そんな風に思うことがあります。
普通のイヤホンを使っていて、満足はしていたんですが、この度購入してみることにしました。
静かになる。
騒音に悩まされる人ならば、これほどうれしいことはないでしょう。
大音量なら普通のイヤホンでも外音聞こえなくはなりますけど、まわりに迷惑ですしね。
買ったノイズキャンセリングイヤホン
購入したのはソニーのイヤホン。
お高いだけあって効果が期待されます。
なにせ、ネットでの評判もすこぶる良いようです。
さっそく届いたので使用してみます。
電源を入れてみると・・・。
まぁ、、、、。
確かに静かだ。
ただ、密閉式のイヤホン使ったら、たいていこのくらいじゃない?
と思うくらいではありました。
1割減してるかな?
そのくらいの体感。
ちょっと、がっかり。
しかも、なんか独特のキーン感?ちょっと突っ張る感じの音がする。
第一印象は間違いだった使うシーンを選べ
あぁ、これは失敗かなと思いながら、イヤホンをつけてバスに乗ると評価は一変。
バスのエンジン音が聞こえない。
あれ?めっちゃ静か。
デメリットが、アナウンスも聞こえない。降りる停留所がわからなくなる(笑)
バスから降りて、電車に乗り継ぎ。
電車の音が聞こえない。
いや、もちろんね。
音量下げれば聞こえるのよ。わりと。
体感だと3割減くらいしてる。
わりと音量上げると、ほんとに電車の音が聞こえない。
しかも、うれしい誤算だったのが、声。
電車内で騒いでる女達の声。
これを騒音だと認識してくれた。(不思議と電車内だと特に聞こえなくなる。)
全然声が聞こえなくなる。
ありがとう。
うっとおしかったんだよね。
まとめ
普通にバスとか、電車とか乗ってない、まわりの騒音が少ない場面だと声は願うほどはカットしてくれませんでした。残念。
ただ、人が多くてザワザワしてる感じのはカットしてくれますね。
どうやら得意な場面があるみたいです。
普段自分はバスをよく使うので、ほんと助かります。
バスで本読んで勉強。
勉強が効果的に進めば、お高い投資とは思いません。
静かな環境が欲しい。
そんな人は一度試してみてはいかがでしょうか。
おまけ
ちなみにですが。
電車に乗って外を見てみるとものすごい景色がよくて、まるで映画のワンシーン。
そして電車に乗っている自分がまるでその映画の主人公。
そんな中でかかる音楽。
雰囲気たっぷりなわけです。
だけど、映画やドラマと違うのは、音。
さすがに、良いシーンでかかる音楽に電車の騒音交じりで聞こえづらい音楽なんて流れません。
ただ、このイヤホンがあれば。
良いシーンを楽しめたりします。
笑っちゃうような話ですが、静かな場所でシーンが変わっていき、音楽が流れる。
辛いことも、しんどいことも、全部映画の中の出来事かのようになります(笑)
ぜひやってみてください。
それだけで、価値はあると思うくらいですよ。
以上、ヒラマンでした。
イヤホンについては他にも書いてますよろしければどうぞ。


コメント