ブログ歴も長くなってきたので、ブログ作業効率化に役立つグッズを紹介してみようと思う。
時間効率を重視したものから、負担を軽くするものまであるので見ていってほしい。
stream deck
パソコン作業効率系のガジェットです。
このガジェットはライブ配信者が使用することが多いです。
自分もライブ配信するために、ミュートしたりBGMをワンプッシュで流せるように買いました。
しかし、ブログ作業はもちろん、パソコン作業全体の便利さが上がったのでおすすめです。
ボタン一つで登録されたサイトを4つくらい開いたり、決まった定型文をワンプッシュで打ち込めたりします。
こういった類のものは、様々あるんですが、コレは他にはないおしゃれさも良いですね。
air pods pro
言わずと知れた、アップル社製のイヤホンです。
アップル製品をよく使うので、イヤホンもコレにしました。
ワイヤレスイヤホンは失くすだろと思ってたんですが、結局有線でもなくしたのでどちらも変わらないと思い購入。
なんなら、どこで落としたかがiphoneでわかるのでこっち方が見つかる可能性が高い。
ブロガーは作業するときにカフェに行ったり、洗濯機回している最中の家なんかで作業することも多い。
やはりうるさいと集中できない時がある。
イヤホンはノイズキャンセリングイヤホンを選びたいところ。
いくつかノイズキャンセリングイヤホンを試したが、さすがアップル。
別メーカーのはかえってノイズキャンセリングが効きすぎていて、耳が詰まったような変な付け心地になっているものもある。
その点、コレは ちょうど良い。
数多イヤホンは世の中にあるが、壊れたらまた買うと思う。
自分に合ったキーボード
キーボードはブロガーが一番触れる場所。
その使いやすさは作業に直結します。
自分はパソコンゲームをするときの高性能キーボードと、ブログを書く時のキーボードは分けています。
ブログを書く時のキーボードはストロークが短く静音のものを使用しています。
夜中にもガシガシとブログを書きたいですし、タイピングの音がうるさいとちょっとストレスです。
ゲームで使用しているキーボードは1万円超える価格ですが、高ければ良いとゆうものではありません。
用途別に、自分に合ったキーボードを選びましょう。
以下自分がブログ書くときに使っているキーボード
ちなみにゲームするときに使っているキーボード。
大きいマウスパッド
マウスパッドは大きければ大きいほど正義です。
マウスパッドは使わない派の人がいるのはわかります。
しかし、大きいマウスパッドを一度使ってみてください。
机とマウスが当たる音が、実は自分が不快に思っていたことに気づきます。
大きいマウスパッドを使えば、作業範囲が制限されることもありません。
なくても良いですが、長く作業するならストレスは少ない方が良いです。
自分が使っている大きいマウスパッド
まとめ
ブログを書くのはパソコン一つあればできると言われます。
しかし、やはり身の回りに便利な製品があると作業の効率化になります。
さらにはやる気のアップにもつながります。
めんどくさい作業が減れば、やりたいことやる時間が増えるわけですから、当然でしょう。
また何か便利なものがあれば書きます。
以上、ヒラマンでした。